21世紀型社会主義とは
何を読めばよいのか?ネタ探し。
・伊藤誠
めも) #伊藤誠「21世紀型社会主義のために」 https://t.co/Yu6ksGowAS
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=41041
マルクス経済学者伊藤誠氏は新著『マルクスの思想と理論』(青土社 2020.1)
伊藤誠『マルクスの思想と理論』[目次]
はじめに
第1章 マルクスの思想と理論の形成と展開
――そのヒューマニズムの奥行
1 出発点としてのヒューマニズム
2 ヘーゲルとフォイエルバッハをこえて
3 人間の自己疎外の構造とその克服へ
4 マルクスの労働価値説の人類史的意義
第2章 導きの糸としのて唯物史観
――人類史をいかに総括するか
1 唯物史観の定式とその意義
2 市場経済の人類史的位相
3 生産諸力の発展の意義
第3章 『共産党宣言』の現代的魅力<br style="margin: 0px; padding: 0px; font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, "MS Pゴシック", sa
ns-serif, Osaka‐等幅; font-size: 12px;"> 1 不朽の名著の魅力
2 資本主義のグローバルな発展性の洞察
3 変革の見通しは失敗したのか
第4章 『資本論』をどう読むか
1 課題と方法
2 個別的なものから一般的なものへ
3 社会変革の可能性
第5章 現代世界の多重危機とマルクス
1 現代資本主義の多重危機のなかで
2 資本主義的人口法則の現代的意義
3 資本主義と自然環境破壊
第6章 二一世紀型社会主義のために
1 『資本論』の社会主義論
2 二〇世紀型社会主義の形成と崩壊
3 二一世紀型社会主義の可能性
#ベーシックインカム #地域通貨 #協同組合 的な連帯経済といった構想を通じて『市場』と『協同性』の関係を再考し、21世紀型の #社会主義 と #社会民主主義 を模索する動き https://t.co/P40m2TJvrx
<span class="f
n">大石あきこ🐾あかん都構想!大阪市廃止反対@oishiakikoこの本おもしろそう。リンク先から章立てと概要読めます。
「経済のコントロール権を人々に」、か。
お金のコントロールのカギを握るのは各分野・地域における「抵抗」とその連携だな… https://t.co/bTVIKt8Ht4
講師の松尾先生は今月18日に新刊「左翼の逆襲 社会破壊に屈しないための経済学」を出版されます。
労働学校の講座でも話されていた内容もあります!
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065142394
・「フォーリンアフェアーズジャパン」
めも)#マルクス の理論は依然として最も鋭い資本主義批判の基盤をなしている。フォーリンアフェアーズジャパン FAJ https://t.co/Jw8yy6UOIk
FAR がマルクスの先見性を評価する時代が来るとは。FARはこのところ社民的な政策に親和的な寄稿者が増えてます。 https://t.co/MRhld0ev5l
マルキスト・ワールド -資本主義を制御できる政治形態の模索 FAJ
#マルクス の理論が、依然として鋭い資本主義批判の基盤とされているのは、「資本主義が大きな繁栄をもたらしつつも、格差と不安定化をもたらすメカニズムを内包していること」を彼が的確に予見していたからだ。
めも)FAJの #社会主義 関連のつぶやき
https://t.co/Eudvx4wBcphttps://t.co/ZDY0gL7ihI
70年代末以降の #新自由主義 が招き入れた現状は、#マルクス の予測を裏付けている。今日最大の課題は、「人類が考案したもっともダイナミックな社会システムである」資本主義の弊害を制御できる新たな政治システムを特定すること。先ず、社… https://t.co/qibIy6SWZS
18―29歳のアメリカ人を対象とする
2018年の調査では、(好ましい政治・経済システムを問う質問に)
#社会主義 と答えた人(51%)が、
資本主義と答えた人(48%)を上回っている。
流れが大きく変化している https://t.co/ZDY0gL7ihI
https://www.foreignaffairsj.co.jp/theme/202002_muller/
「新社会主義運動」の幻想と脅威 ―― 富は問題ではない
→社会民主主義:資本主義を改革する
民主社会主義:資本主義をを終わらせようとする
→上記FAJの #社会主義 関連のつぶやき、いろいろ論文あり!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません