2016秋季 兵庫県大会1回戦
(9/7記)朝日神戸版より引用。県大会組み合わせ。
2016/9/6神戸新聞より以下引用。
秋季兵庫県高校野球 組み合わせ決定 10日開幕
10日に開幕する秋季兵庫県高校野球大会(神戸新聞社後援)の組み合わせ抽選会が6日、明石市の明石市民ホールであり、対戦相手が決まった。上位3校は近畿地区大会(10月22日開幕・和歌山市紀三井寺球場)に出場する。
阪神、神戸、播淡、西播、但丹の県内5地区18ブロックの代表56校と、今夏の全国選手権大会に出場した市尼崎の計57校が参加。各ブロックの1位校同士は初戦で対戦せず、同ブロックの1、2位校も決勝まで当たらないよう抽選された。
夏春連続の甲子園を目指す市尼崎は1回戦で高砂と対戦する。4強までのブロックをみると、報徳や東洋大姫路、東播磨、津名を含めて、熱戦が展開されそうだ。
2年連続の選抜出場を狙う明石商のブロックも激戦区になった。夏8強の神戸国際大付や同16強の三田松聖、1回戦屈指の好カードとなった姫路工-滝川第二、関学-滝川と、有力校がひしめく。夏4強の社と神港学園のブロックは市川や姫路南、北須磨なども上位をうかがう。
抽選には出場57校の主将らが出席。代理でくじをひいた市尼崎の殿谷三塁手は「甲子園の経験を生かし、今度は自分たちが引っ張って近畿大会に出たい」と意気込んだ。
9/6記)先輩より連絡いただきました。
県大会の組み合わせが決まりました。
9月11日の日曜日、相手は甲南高校、場所は淡路、10時開始です。
これに勝てば、9月18日の日曜日、育英と兵庫商業の勝者、場所は明石球場、10時開始です。(引用終わり)
ーー
早寝早起き、がんばれ。淡路佐野球場でしょうか。
淡路佐野球場の年間行事予定に載っていました。第一野球場
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません