2023 秋季神戸地区大会
〇敗者復活3回戦
8月26日(土)10時 G7,総合運動公園サブグランド
先攻、兵庫工
後攻、神戸、先発オーダーは前試合と同じ。
*先輩の実況
5回を終わって0対0
神戸先発の舩見は、一塁走者を2回牽制でアウトにする。
神戸4安打
県工2安打のまま
四球はお互いに一つ
6回裏神戸
舩見安打
吉川センターフライ
河原レフト前安打
松原死球
一死満塁
ここで投手交代
7番田口 四球押出1点
8番 赤堀三振
9番 今西ショートゴロ
1点で終わる
7回表 県工一死からショートゴロエラーから悪送球、二塁へ
このプレーで一塁手足をつり、交代
次の打者 サードゴロ二死
レフト前ヒット
二死一塁三塁
一塁走者盗塁
セカンドがカットして本塁へ、ワンパウンドしてタッチ出来ず、同点にされる
次の打者四球
二死一塁三塁
一塁走者牽制で挟まれたふり、投手は三塁に投げるも暴投、2点目を献上
7回裏神戸 一死から死球で出るも3番4番が倒れる
7回終わって1対2
8回表 県工0
8回裏神戸 先頭四球
送りバントで二塁に
センターライナー
ファーストファールフライで0
9回表県工三者凡退
神戸は9番に代打村上
神戸二死からショート内野安打
三番舩見一塁ゴロで試合終了 (引用終わり)
兵庫工000 000 200 2
神戸高000 001 000 1
舩見ー吉川
残念ながら、1対2で逆転負けでした!
タイムリーが出なくても得点できる県工のしぶとさを神高も見習ってほしい。
更なるレベルアップを目指してガンバレ!応援しています。
ーーー
8.24記 〇敗者復活戦の組み合わせ表
敗者復活3回戦は8月26日(土)G7:神戸総合運動公園サブ球場、第1試合 対戦相手は県工です。
〇敗者復活2回戦 勝利を収めました!
8月24日(木)13時 あじさい球場
神戸高塚 100 000 010 2
神戸高校 100 000 02× 3
舩見ー吉川
*先輩の実況
先攻神戸高塚 後攻神戸
神戸のオーダー
1 9高見
2 4西崎
3 1舩見
4 2吉川
5 7河原
6 3松原
7 5田口
8 8赤堀
9 6今西
敗者復活1回戦のスタメンから8番センターが辻野から赤堀に変更。
辻野が練習中に打球が当たり骨折したため。
13時PB
1表高塚
1センター前ヒット
2バスターセンター前ヒット
ファーストランナーサードへ
無死1・3塁
3 2球目にファーストランナー盗塁 無死2・3塁
セカンドゴロアウトの間にサードランナー生還
セカンドランナーサードへ
一死3塁
4三振
5三振
1-0 最小失点で切り抜ける
1裏神戸
1サードエラー
2ピッチャー前バント成功
一死2塁
3ファーストゴロの間にセカンドランナーサードへ
二死3塁
4センター前ヒット
同点 二死1塁
5サードゴロ
4番吉川のタイムリーヒットで1-1の同点。
2表高塚
6死球
7バスターライト前ヒット
ファーストランナー走塁良くサードへ
無死1・3塁
8ファーストゴロ
サードランナーホーム突入タッチアウト 一死1・2塁
9三振
1三振
相手の拙い走塁に助けられ0点に抑える
2裏神戸
6セカンドフライ
7ショートゴロ
8ショートゴロエラー
二死1塁
9サード前セーフティバント
二死1・2塁
1センターフライ
両チームともチャンス作るが得点できず1-1
3表高塚
2サードゴロ
3ショートフライ
4キャッチャーフライ
3裏神戸
2センター前ヒット
3バント空振りファーストランナー飛び出しキャッチャーからの牽制でアウト 一死ランナー無し
センター前ヒット 一死1塁
45球目にファーストランナー盗塁アウト 二死ランナー無し
四球 二死1塁
5ライトフライ
ランナー3人出るもランナーがアウトになり無得点
三者凡退で抑えた後の攻撃だけにもったいない
1-1
4表高塚
5ライトフライ
6三振
7セカンドフライ
4裏神戸
6センター前ヒット
7ファースト前バント成功
一死2塁
8センターフライ
9ショートライナー
三者凡退で抑えた後の攻撃
スコアリングポジションにランナー進めるが一本が出ず1-1のまま
5表高塚
8セカンドフライ
9レフトフライ
1レフトフライ
5裏神戸
1三振
2ライト前ヒット
3セカンドゴロ ファーストランナーセカンドフォースアウト
二死1塁
4センターフライ
1-1のままクーリングタイム
6表高塚
2センターフライエラー(ダイブするも落球 エラー判定はかわいそう)
3ショートゴロ セカンドランナーサードへ
一死3塁
4四球 一死1・3塁
5ピッチャー前スクイズサードランナー突入タッチアウト
二死1・2塁
6三振
一死1・3塁のピンチをよく踏ん張り0点に抑える
6裏神戸
5ピッチャーゴロ
6センターフライ
7ライトフライ
1-1
7表高塚
7ピッチャーゴロ
8三振
9代打ファーストゴロ
7裏
8三振
9セカンドフライ
1ライトフライ
1-1
雨がポツポツ
8表高塚
1三振
2セカンドゴロ
3レフト前ヒット
4センターフライエラー(落球)
ファーストランナーホームイン
勝ち越される
打者走者セカンドへ二死2塁
5三振
8裏
2ピッチャーゴロ
3レフト前ヒット 一死1塁
4レフト前二塁打 一死2・3塁
5右中間二塁打 2・3塁走者生還逆転 3-2 一死2塁
6センターフライ
7ショートフライ
この試合初めてリードを奪う 3-2
9表高塚
6三振
7三振
8三振
三者三振でゲームセット
2-3で勝利🏆(引用終わり)
その他の写真はこちら
*私の試合を見ての印象
・3回裏神高 無死ヒット後、送りバント空振りを1塁走者飛出してタッチアウト。
3番ヒット後、盗塁死。4番四球も、5番凡退。攻撃ちぐはくでもったいない。
・8回表 2死後センターが正面のフライを落球しタイムリー(捕球位置が若干低かった?風?グラブ土手に当たった?目を早く切った?原因を分析し情報共有、再発防止を!)→掲示板の守備(外野手辺りも参考にどうぞ)
・8回裏神高 4番のレフトフライが風に流され、2塁打、その後の逆転を呼ぶ
・9回表 舩見の力投で完投勝利
・7回頃から小雨、風が吹く。小旗などを用意してベンチで風向きを確かめてはどうか?
・打者でフライも結構あった。相手投手に向けてのセンター返しを徹底してはどうか
・ときおり高めへの抜け球がある
・新チームだから仕方ないが、まだ結果オーライ、中学野球レベルの感あり。公式戦含め格上チームと数多く対戦しレベルを上げてほしい。
えらそうに書きましたが、私も秋大会、雨中の御影工業戦でセンター前のフライをエラー、勝ちましたが。
新グラブの土手にアマニ油を塗りすぎてグラブが硬かった失敗あり。「バネ付きグローブ」と揶揄されました。
ーー
8.22記 敗者復活1回戦、8月21日 G7:神戸総合運動公園サブ球場
先輩より、実況中継。
秋季大会神戸地区予選敗者復活1回戦
神戸対兵庫
1表兵庫
1セカンドゴロ
2ビーゴロ
3ショートゴロ
1裏神戸
1レフトフライ
2センター前ヒット
3レフト前ヒット
レフトもたつく間にファーストランナーホームイン。先制。船見はセカンドへ。
5のときパスボールでサードへ。
4ショートフライ
5センターフライ
2回表兵庫
4ショートゴロ
5三振
6三振
2回裏神戸
6サードゴロエラー
7三振(送りバントしようとしたが空振りでツーストライクに追い込まれ、空振り三振)
8サード前に送りバント。サードファーストに暴投。一死2・3塁。
9三振(兵庫内野は中間守備、ショートゴロかセカンドゴロなら1点のケースで三振)
1三振😭
神戸のオーダー
19高見
24西崎
31船見
42吉川
57河原
63松原
75田口
88辻野
96今西
3表兵庫
7レフト前ヒット 1の時に三盗失敗アウトでチェンジ4回は1番から
8ファースト送りバント
9三振
1
3裏神戸
2サードゴロ悪送球の間にセカンドへ
3の初球パスボールでサードへ
3のライトフライでタッチアップ生還2点目
3ライトフライ
4セカンドフライ
5ピッチャーゴロ
相手守備の乱れで追加点。
3回終わって2-0でリード。
4表兵庫
1セカンドフライ
2レフト前ヒット
3ファースト前バント。
セカンドのファーストベースカバーが遅れ内野安打。一死1・2塁
4四。一死満塁
5左中間2塁打(初球真ん中高めストレート)。走者一掃3点。
6ピッチャー前バントアウト。セカンドランナーそのまま。
7ファーストファウルフライ
4裏神戸
6三振(逆転された後だけになんとか出塁してほしかった)
7サードライナー
8セカンドゴロ
出会い頭の走者一掃二塁打で逆転され4回終わって2-3。
5表兵庫
8三振
9ファーストゴロ
1セカンドフライ
5裏神戸
9ショートゴロエラー
2のショートごろの間にサードへ
1ファースト前送りバントアウト
2ショートゴロ
3センターフライ
2-3のまま
クーリングタイムへ。
6表兵庫
2ピッチャーゴロ
3セカンドフライ
4ライト前二塁打
5死球
6セカンドフライ
6裏神戸
4レフト前ヒット
河原のバント見送りで飛び出しキャッチャーからの牽制でアウト
5レフト前ヒット
6ピッチャー前送りバント
二死二塁
7右中間二塁打。セカンドランナーホームイン。
8サード前セーフティバントアウト
3-3の同点に追いつく。
7表兵庫
7三振
8.三振
9ライト線二塁打
1の3球目にパスボールでサードへ
1レフト前ヒット(ツースリーからアウトコース高めのストレート)勝ち越される
2三遊間のゴロ、ショートセカンドへ悪送球。
ファーストランナーサードへ。
二死1・3塁。
3ライトフライ
7裏神戸
9ライト線二塁打
1 1球目セカンドけんせい悪送球の間にセカンドランナー
サードへ
ショートライナーアウト
22球目にパスボールでサードランナー生還同点。
ショートゴロ
3センターフライ
相手ミスで同点に追いつき4-4
8表兵庫
4死球
5ファースト前バント。ファーストセカンド送球フォースアウト。進塁阻止。一死1塁
6四球。一死1・2塁。
神戸選手交代
5田口が1
1船見が9
9高見に変わって5に高橋
7ピッチャーゴロ、セカンドゲッツー。チェンジ
8裏神戸
4三振
5ショートゴロ
6四球
7セカンドゴロ
4-4のまま
9表兵庫
8ライト前ヒット
9ピッチャー前送りバント。セカンドに送球。1塁走者フォースアウト。
一死1塁。
1ライトファールフライ
2ファーストランナー牽制で飛び出しアウト。
9裏神戸
8三振
9ファーストフライ
1セカンドハーフライナー
4-4のままタイブレークへ。
タイブレーク
10表兵庫
2ファースト前バント
一死2・3塁
3センター前ヒット
二者生還
4レフト前ヒット
5三振
6ショートゴロ
10裏神戸
2ピッチャー前バント
3申告敬遠
一死満塁
4センター前ヒット
二者生還、同点
5ショートフライ
6ショートゴロ。セカンドフォースアウト
6-6でタイブレーク11回へ。
11回表兵庫
7ピッチャー前バント。サードフォースアウト。一死1・2塁。
8サードゴロ、バックホームアウト
二死1・3塁。
9ライト前ヒット
サードランナーホームイン
二死1・2塁。
1ショートゴロ。セカンドフォースアウト。
11裏神戸
7ファースト前バント、ファースト落球の間にセカンドランナーホームイン。同点。ファーストランナーサードへ。
無死1・3塁。
8ライトフライ
9申告敬遠
1三振
2キャッチャーからファーストへの牽制が悪送球になりサードランナーホームイン。
タイブレークサヨナラ勝ち
8-7。
敗者復活1回戦なんとか勝利
兵庫000 300 100 21 7
神戸101 001 100 22 8
舩見、田口ー吉川 延長11回(10回よりタイブレーク)
兵庫高校野球部インスタグラム
〇次戦、
24日(木)あじさいスタジアムで第2試合。対戦相手は神戸高塚高校です。
13時PB予定ですが、最大で30分程度開始が早くなる可能性があるとの情報が入りました。(引用終わり)
ハラハラどきどきの激戦、お疲れ様です。兵庫高校に勝てて、なによりの1勝。県大会に向けて、ガンバレ!
ーー
8.20 記 下記、連絡いただきました。
本日の須磨翔風との一回戦、残念ながら6対0で負けました。
神戸は6安打を放つも、13三振と要所で抑えられ、翔風の好投手を攻略出来ず完封されました。
神戸 000 000 000 0
翔風 042 000 00x 6
これにより神戸は敗者復活戦に廻ります。 敗者復活は、4回勝たないと県大会に出場出来ないという厳しい戦いです。 敗者復活一回戦は、8月21日㈪G7で13時から兵庫高校と対戦します。
— 8.15記 秋季地区大会の組み合わせ表をいただきました。
初戦は、8月19日 須磨翔風です。なんとか粘って、がんばれ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません