
夏の兵庫県予選の甲子園への道を検討する。1勝して喜んでいるようでは永遠に行けないからだ。記事は朝日新聞2013.7.30より引用(記事全体は画像をPC保存して拡大)。今大会だと母校はノーシードで1回戦から8回勝って優勝となる。2013年地方大会出場校数は神奈川190校、愛知189、大阪179、千葉171、兵庫162と5番目の激戦区。ちなみに
ラグビー部の昨年冬の花園の県予選は37校、
冬のサッカー部県予選は48校、野球とは規模がまったく違う、過去の戦績が悪いとそんなに卑下することはないと考える。
⑥ | | | | | | | | |
ブロック | | | | | | | |
1 | 福 崎 | | | | | | <td style="border-left-color: #ece9d8; border-bo
ttom-color: #ece9d8; border-top-color: #ece9d8; background-color: white; border-right-color: #ece9d8″ class="xl74″>
|
| | 7/14明石 | 4 | | | |
2 | 明石南 | | | 9:00 | 0 | | | |
| 7/11城山 | 5 | | | | |
3 | 豊岡総合 | | 10:00 | 1 | 7/18明石 | 3 | | |
| | | 10:00 | 1 | | |
4 | 淡 路 | | | | | | | |
| | 7/14淡路 | 5 | | | |
5 | 三田祥雲館 | | | 10:00 | 1 | | 4 | |
<tr height="20" style="height: 15pt; mso-he
ight-source: userset">
| | | | 7/21明石 | 1 | 16強 | 6 | 明 石 | | | | | 9:00 | | |
| | 7/15尼崎 | 6 | | | |
7 | 香 住 | | | 10:00 | 0 | | | |
<td height="20" style="border-left-color: #ece9d8; border-bottom-color: #ece9d8; border-top-color: #ece9d8; height: 15pt; background-color: white; border-right-color: #
ece9d8″ class="xl75″> | | 7/18淡路 | 1 | | |
8 | 神 戸 | | | | 10:00 | 5 | | |
| 7/11尼崎 | 4 | | | | |
9 | 三木北 | | 10:00 | 1 | 2 | | | |
| <td style="border-left-color: #ece9d8; border-bottom-color: #ec
e9d8; border-top-color: #ece9d8; background-color: white; border-right-color: #ece9d8″ class="xl77″>
7/15明石 | 5 | | | |
10 | 県伊丹 | | | 11:30 | | | | |
| | | | | | |
母校は第6ブロックより決勝まで勝ち進むには7,11から2回戦中4日、3回戦中3日、4回戦中3日、5回戦7/24中3日、準々決勝7.25中1日、準決勝7.27中2日、決勝7.28中1日。日程の過酷さと、投手1人で乗り切れるのかと疑問を持つ次第。西脇工業のエースのように1000球投げる体力をつけるか、主戦と遜色ない控え投手を育て、継投する必要がある。
この激戦区でも8強に3年連続公立校が5校進出、シード校の試合前の準備、進め方、補欠選手の動き、練習法などを公式戦、練習試合を通してまずは学ぶべきだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません