2016年秋季地区大会2回戦 葺合戦
8/20 15:20速報。名谷の育英第2Gへ見に行きました。
母校延長10回裏の攻撃、2死走者3塁、9番打者が左翼へヒットで3対2のサヨナラ勝ち。
レフトが取ったかとハラハラしました。
久しぶりの公式戦勝利おめでとう。
応援の父兄、OB、3年生お疲れさまでした。
2016.8.20(土)12:10育英第2G
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | |
葺 合 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
神 戸 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 3 |
菅原、志筑ー伊藤、神戸安打12、
葺合3回表、2死2塁で2本のHで2点、2つの四球後、2死満塁を抑えたのが大きい。
神戸3回裏、2死1,2塁で右中間2塁打で1点、1塁走者が本塁まで帰ってこれなかったのが悔やまれるが,すぐ1点返したのは大きい。
神戸4回裏、中越え本塁打で同点。
葺合7回表、神戸2番手投手へ変わる。1死1塁で右へ2塁打だが1塁走者は本塁で刺殺。中フライ。
葺合10回表、2死後四球、盗塁、中前安打で2塁走者が本塁を突くが刺殺(これも大きかった、センターのポジション良かった)。
神戸10回裏、先頭2塁打、バントで3塁へ。代打三振で2死後、左翼右を抜くヒットでサヨナラ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません