2019.7.18(木)3回戦 神港橘

7/31記 神戸新聞7/19を追加。
NEC_0012.jpgNEC_0011.jpg
ーー
7/23記、↓写真アップ 、写真アルバムはこちら

7/18記

IMG_6484.jpg

速報>神戸高校X神港橘 1X6で残念ながら、敗戦となりました。

尼崎球場、くもり。
到着したら、30分以上早く始まっており、神戸が1点先制していた。
ラッキーなヒットもあり4連打で1点、なお1死満塁だったが、後続が続かず1点止まりだったとか。

相手は序盤から着実に、点を重ねたが、神戸も先発今西、河本とつなぎ、3回からエースの出来が登場。
なんとか抑えていたが、味方打線は相手投手が尻上がりに調子よく、交代の投手も低めにビシッと決まり
連打が出ず、得点できずゲームセットとなった。一度2塁打が出て、3塁まで行ったが、得点ならず惜しかった。
味方捕手が2、3度盗塁を2塁で刺したのが光った。
序盤の遊撃フライポロと無死1塁走者のけん制アウトがダメ。

72回生は、最後の夏で公式戦初勝利となり健闘したと思います。
上のレベルの投手も対戦経験でき、下級生は一層のレベルアップに期待したい。
選手、応援の方々、お疲れさまでした。
俺の反省、開始予定30分前には到着すること、コールドでなくても最近の高校野球の試合ペースが速い!
(尼崎球場はフェンスが邪魔、フェンス越しの撮影を磨かないといい写真が撮れない)
残りの写真はのちほど。
(高野連 速報)
12:33試合開始。
1回表神戸:安打4本を集め、1点先制。しかしながら後続倒れ、追加点とならず。
1回裏神港橘:四球と失策で走者をためると、4番、5番の連続適時打で神港橘逆転。2-1。
2回表神戸:先頭の今西が安打で出塁するも後続倒れ無得点。
2回裏神港橘:先頭の上領に右本塁打が飛び出し1点追加。
3回表神戸:三者凡退。
3回裏神港橘:四球と失策で2死2、3塁とするも後続倒れ無得点。
4回表神戸:走者を出すも牽制死などもあり無得点。
4回裏神港橘:先頭上領の左翼線二塁打、梶原の内野安打で無死一・三塁となり内野ゴロの間に1点追加。その後暴投と内野ゴロでさらに1点追加で神港橘4点リード5-1。5番前田の右安打も飛び出し1点追加。6-1。
5回表神戸:三者凡退。
5回裏神港橘:走者を出すも無得点。
6回表神戸:桑木野に2塁打が飛び出すも後続倒れ無得点。
6回裏神港橘:走者を1人出すも無得点。
7回表神戸:三者凡退。
7回裏神港橘:三者凡退。
8回表神戸:三者凡退。
8回裏神港橘:走者を出すも無得点。
9回表神戸:三者凡退に終わり無得点。6-1で神港橘の勝利。14:23試合終了。