2019 秋季高校野球 神戸地区予選 Cブロック
8/20記 育英第2G
神戸 030 000 00 3
長田 010 011 07x 10
神戸:桑木野ー上田
先制した神戸でしたが、徐々に追いつかれ、最後は力尽きました。
8回コールド負け。
・バントは割と決めていた(ミスは1個)。
・1,2塁走者のリードは改善必要(相手投手にプレッシャー与えられるレベルまで練習、2塁走者は1本で帰れるまで投手が投げだしたらリードを)
・無死で相手野手のファーストへ暴投後、打者走者が2塁へ欲張りタッチアウト(点差考えること、グランドも内野ファールゾーン狭かった)
・サードの3塁線際強化と、外野のキャッチングを確実に(送球を先に焦らない、まずは確実に捕る)
残念ながら悔しい結果となりました。応援ありがとうございました。7回まではミスが出ながらも粘り強く戦えましたが、8回に耐えきれず大量失点でコールド負けとなりました。選手、指導者ともに、基礎、基本の徹底の、大切さを再認識させられたゲームとなりました。また今から次戦に向けて、勝つための準備をしっかりやりたいと思います。
ーー
敗者復活戦へ回ります。8月23日(金)、対戦相手は伊川谷
時間、場合はまだ未定です。
勝てば25日(日)、27日(火)と続きます。
ーー8/4記,組み合わせの連絡を以下いただきました。
—
8/1、抽選会がありました。秋季地区大会の抽選結果です。
・8月20日(火)12時30分プレイボール予定。
2回戦神戸vs長田(育英G)
・22日(木)時間、球場未定。
準決勝
vs(兵庫と夢野台の勝者)
決勝に進出すればその時点で県大会出場となります。応援よろしくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません