千一・片山・山手九条の会

2025年9月12日

吹田「千一・片山・山手九条の会」9条の会ニュース2023.3
(「千一」とは、千里第一小学校区のこととか)
軍拡と軍事的緊張の結果がウクライナ戦争
戦争は防げる!発生を防げない自然災害の対策にこそもっと多くの資金を!

 
uimg-s690-2.jpguimg-s691.jpg

9条の会ニュース2023.3 身近に「新たな戦前」が始まろうとしています(吹田市での個人情報の目的外使用、教育への政治介入)

uimg-s692-2.jpguimg-s693-2.jpg自衛官募集のため、18歳、22歳の住民の基本情報が、電子データで自衛隊に提供。自民党市議の圧力に負け、小中学生の「君が代暗記率」の調査。
9条の会ニュース2023.9 被爆体験は、先人が「九条」を選び取った原点 指導者たちは、真剣に核軍縮に向き合ってほしい
・市教委の暗記調査、子どもたちの内心の自由を侵すなと、多くの市民が抗議
・吹田市のイメージキャラクター「すいたん」を自民党F議員が2015年から自らの動画で公開、自分の政治的主張の広報に利用し大問題
uimg-s694-2jpg.jpguimg-s695-2.jpg
上段 5月のチラシ(クリーム色)、許せない!軍備拡大は誰のため?国民のいのち、暮らしこそ守れ!5年間で43兆円ものケタ外れの防衛予算
下段9月(ピンク)、岸田内閣の改憲と「戦争する国」へのの暴走NO!防衛力強化はすべて国民の負担増で
軍事対軍事では」では戦争に暴走!
uimg-s696.jpguimg-s697.jpg第三月曜日、JR吹田駅の北口、阪急豊津駅で街宣
・当会へのお問合せ

「お問い合わせフォーム」より、ご連絡下さい。