憲法9条を守り、いかす吹田の会

2025年9月12日

暮らしと政治に憲法をいかすNO74、2023.5.20

護憲大阪集会に5000人 岸田&維新大軍拡の暴走は許さない!私は、絶対に息子を戦争にはやりません。
猿田佐世(新外交イニシアチブ)アピール
自公・維新・国民民主の4党で進む改憲の既成事実
衆院憲法審査会は今、毎週開催となっている
立憲は、改憲の維新と追随できない
改憲は、赤信号に憲法審で緊急事態盛り込み
P6台湾有事には参戦できません! 国内の米軍基地・沖縄で途方もない基地・民間被害が発生!
台湾は、中国の国内問題、日本は介入できない
暮らしと政治に憲法をいかすNO75、2023.9.5
uimg-s717.jpguimg-s719.jpguimg-s720.jpguimg-s720.jpg
日米韓首脳会談で、危険な共同安保の合意 キャンプデービット8.18
交戦権を否認した憲法は、どこに行った?
自民麻生副総理「戦う覚悟」を台湾で強調
P5「君が代暗記調査」におもう 市民の動きに希望!民主教育・平和教育の破壊が狙い
 愛国心が強調される先には戦争がある。だから多くの人が「君が代暗記調査」に警戒するのだと思う。
・教職員と市民の素早い反撃 教職員の組合(3労組)が署名870筆を携え市教委に抗議。「今後は実施しない」と表明した。
P6どうなる吹田の学童保育 36校中、14校が民間に!更に毎年拡大 民間に丸投げでいいのか?
2023年度、9小学校で学童待機200名 深刻な指導員不足
uimg-s722.jpguimg-s723.jpg
「抑止力」は「脅し力」包囲ではなく対話を!
麻生氏が「戦う覚悟」強調 。1972年日中平和条約「中国は一つ」
・閣議決定された防衛三文書とは 国会で何の論議もされず、閉会後の2022.12.16岸田内閣により決定されました。中心にあるのは「敵基地攻撃能力」。戦後の政府の基本だった「専守防衛」を放棄して戦争準備体制にすることを日本は選択するのでしょうか。
ーー
毎月19日 JR吹田駅北口で街宣
当会へのお問い合わせは、HPお問い合わせフォームにて。