子どもたちと考える戦争と平和展in高槻・島本2023

2025年9月12日

356236636_567237528955292_6359865168689675393_n.jpg356237581_567237662288612_1442598040135771278_n.jpg高槻市―子どもたちと考える戦争と平和展in高槻・島本2023実行委員会 戦争展

 8月10日(木)~13日(日)高槻市立生涯学習センター展示ホール

 9:30~19:00(最終日18:00まで) 毎回高槻市在住者の戦争体験を証言として聞かれています

<パネル展示>

 満州、台湾、沖縄戦、南西諸島軍事基地化、タチソ、戦争ポスターほか

高槻市立生涯学習センター1F展示ホール

<イベント>

・平和講演会「戦争の足音が近づく沖縄・宮古島」

日時:7月30日(日)14:00~6:00

場所:高槻城公園芸術文化劇場北館2F展示室 (100名)

講師:清水早子さん(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会・共同代表)

資料代:500円

・平和講演会「『満州への鎮魂』-満鉄の興亡と満蒙開拓団の惨劇ー」

日時:8月10日(木)14:00~16:00

場所:高槻市立生涯学習センター3F研修室 (50名)

講師:中西幸男さん(子どもたちと考える「戦争と平和」展in高槻・島本実行委員)

資料代:500円

・証言「敗戦間近の私たち-磐手国民学校での勤労奉仕」

日時: 8月11日(金・休)14:00~16:00

場所:高槻城公園芸術文化劇場北館2F展示室 (100名)

話し手:野口里子さん(89歳、高槻市在住)

入場無料

・証言「私の戦争体験-三歳からの記憶-」

日時:8月12日(土)14:00~16:00 

場所:高槻城公園芸術文化劇場北館2F展示室 (100名)

話し手:坂田朱美さん(83歳、高槻市在住)

入場無料

・上映会「はだしのゲン2」(アニメ、90分)

日時:8月13日(日)・10:00  ・14:00

場所:高槻市立生涯学習センター3F研修室 (50名)

入場無料 (小学高学年から向き)