吹田平和祈念資料館「ヒロシマを伝える 原爆の絵」、千里図書館へいわツアー
朝日7.29夕刊
吹田在住の四國五郎さんのご子息、四國光さんの図書出版の記事。
千里図書館でも特設平和コーナーで四國五郎さんの本を紹介中。
また「ニュータウンプラザでへいわツアー」
第2回 まだ席に余裕あり当日参加も可能とか。8/5土の午後2時30分 千里図書館→平和祈念資料館にて開催。図書館で「おこりじぞう」の読み聞かせを聞いた後、平和祈念資料館で複製原画をみて「じゆうけんきゅうのヒント」で夏の自由研究も。お子さんやお孫さんと夏の平和を考えるひと時を。大人だけの参加も歓迎。
—
7.18記
・吹田平和祈念資料館では夏休み企画として「ヒロシマを伝える 原爆の絵」
をテーマに絵本「おこりじぞう」の複製画、基町高校生の聞き取り絵が展示
されます。
また9月には「おこりじぞう」を描いた反戦詩画人四国五郎さん
の長男光さん(吹田在住)の講演会が多目的ルームで企画されています。
・ニュータウンプラザでへいわツアー(千里図書館)
またニュータウンプラザでへいわツアーとして千里図書館での平和えほんの
読み聞かせと平和祈念資料館での「自由研究のヒント」を使い戦争の暮らし
を考える企画が行われます。7月22日(土)11:00~12:00、
8月5日(土)14:30~15:30 参加希望者募集されていますので、
問い合わせ千里図書館(06-6834-0132) 子どもさんと一緒にいかがですか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません