12月のスポット原稿、ビラ版下
12月のスポット原稿とビラ版下をおとどけいたします。
休戦も束の間、戦闘が再開され、パレスチナでの死者は1万6000人をこえ、7000人以上が子どもといわれています。
連日の報道に胸が痛みます。即時停戦!声を上げ続けましょう。そしてご一緒にひろげましょう。
大阪憲法会議事務局
ガザは即時停戦を!これ以上、子どもを殺すな!
日本政府は停戦に向けた平和外交を行え!
税金は軍事よりもくらしと福祉に使え!
改憲ではなくいまこそ憲法いかした政治を
大阪万博は中止を!
11月3から5日、共同通信社が実施した世論調査で、大阪・関西万博開催について「不要だ」は68.6%、「必要だ」は28.3%でした。日本維新の会の支持層でも「不要だ」との回答が65.7%で「必要だ」の33.1%を大きく上回りました。11月2日、政府は大阪万博の会場建設費が2350億円にふくらむとした万博協会の試算を受け入れることを決めました。万博会場のシンボルというリング状の大屋根の建設にかかる費用は350億円にのぼり、「高すぎるのでは」といわれています。 万博修了後は廃棄することにも批判が上がっています。万博は“中止”か、大幅な見直しで“縮小”すべきです。大阪万博に対する民意は開催「不要」。民意を尊重して、もうこれ以上の税金の無駄遣いはやめましょう。
※私たちは「国民に負担を押しつける軍拡、増税はやめること、戦争の準備ではなく、憲法にもとづく平和外交こそ強めること」を求める署名に取り組んでいます。どうぞご協力ください。
憲法を守らず、大軍拡をおし進める政治にストップをかけましょう。岸田政権を退陣に追い込み、国民のいのち、くらし、平和、人権を守る政治に変えましょう。みなさんの思いを、いま私たちがよびかけている署名にぜひたくしてください。そしてご一緒にひろげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません